頭の運動

星の瞬く一夜の思い出】に関するコメント

解答を公開している問題はコメントを投稿できません


コメント

最新の30件の記事を表示します。
[32688] 了解です!
Name:うっしん◆[4e7a183] Date: 2007-07-14 18:17:35
長々とすみませんでしたm(_)m
これからもよろしくお願いいたします!

[32687] (無題)
Name:若◆[0759750] Date: 2007-07-14 18:04:40
うっしんさん ああ、最初に落ちられたブラックホールは、
私が考えていたのと別の方ですね。そっちは先に軽く狙ってました。
次に考えられた「英語8文字」相当の方が私の言っていた偶然の産物です^^;

後からお読みになった方のために:
これらのやりとりは、うっしんさんと私の間でのフェイク、ミスリードに
ついてのものです、念のため。ご注意ください。
[32685] ちょっと待てよ・・
Name:うっしん◆[4e7a183] Date: 2007-07-14 17:45:11
確認です・・(これはマジでヒントになるので容赦なく削除願います)

若さんがおっしゃってるのが表のことなら
自分が次に考えた
英語8文字=日本語5文字も偶然なんですか(?_?)
そうなら・・この問題凄い・・

[32682] (@_@)
Name:うっしん◆[4e7a183] Date: 2007-07-14 17:33:58
そうだったんですか??
自分は若さんが意図して作られたものだと思ってましたよ!
また見事にぴったりと・・(◎_◎)

[32679] (無題)
Name:若◆[0759750] Date: 2007-07-14 17:26:18
うっしんさん ご確認ありがとうございます。殊に暗号は一箇所間違えると
全く問題として成り立たなくなってしまうので、毎回、ドキドキです。

正直に申告いたしますと、4-1@3 は作成後に自分で気付いたという、
意図しなかったミスリード(?)でございました^^;
[32677] もちろん
Name:うっしん◆[4e7a183] Date: 2007-07-14 17:01:19
問題は間違ってなどないですよ(^^)/
4-1@3に関しては瞬殺だったのが、結果的に
ブラックホールに落ちた原因だったのかと・・(^^;)

[32676] (無題)
Name:若◆[0759750] Date: 2007-07-14 16:53:15
いえいえ、そんな、削除なんていたしません^^;
そこが大事なヒントになっているのかもしれませんね。
(というか、間違いのご指摘ではないですよね? 確認はしているのですが…)

私の頭の中では、その部分は結構苦しんで、自分の中の
世間ではマイナーな知識を使って作ったのですが、
ご存知でさらに惑わされている方がいらっしゃいましたら、
本当にすみません。
[32675] ヒントになるなら削除してくだされ・・
Name:うっしん◆[4e7a183] Date: 2007-07-14 16:40:32
こちらこそ、ありがとうございました。
実を言うと6-1@1で固まり続けていました(;_;)


[32654] (無題)
Name:若◆[0759750] Date: 2007-07-14 15:02:00
うっしんさん ありがとうございます。
随分と惑わせ、ご面倒をおかけしたかもしれなくすみません。
フェイクとヒントのバランス、手間の具合で随分と悩みはしたのですが、
暗号なのにすぐに解けては面白くないだろう、ということで
無理してしまいました。

私の渾身(?)のジョークをお読み下さり、感謝いたします<(_ _)>
(渾身でこの程度かよ、というつっこみがまた怖かったり^^;)
[32642] ひたすら
Name:うっしん◆[4e7a183]#[正解者] Date: 2007-07-14 13:04:59
変な方向に行きまくってました(T_T)
[32572] (無題)
Name:若◆[0759750] Date: 2007-07-12 23:36:35
"@"より前の数の組、なんとなく見覚えありますよね?
この意味するところの半分は正しい誘導で、半分はフェイクです。
[32259] (無題)
Name:若◆[0759750] Date: 2007-07-09 01:42:27
私のこの次の問題 No.3735「掃除の前に旅に出よう」の
タイトルが解読できれば、この問題のヒントにもなっております。
[31979] (無題)
Name:若◆[0759750] Date: 2007-07-06 23:44:18
皆様おわかりかもしれませんが、
いくらか偽装といいますか、迷彩らしきものが入っています。

面倒をおかけするかもしれませんが、見つけた解法で試してみて、
一言一句ピタりとはまる解が得られたところで、すっきり解答入力ができる
というのも暗号問題の醍醐味ではないかと、私は考えています。
[31848] (無題)
Name:若◆[0759750] Date: 2007-07-05 23:01:17
しゃ、シャーロッタさん、夜の問題だからって、な、なんてことを(ニヤニヤ)
あの人のあの問題のお話ですかね^^;
[31844] (無題)
Name:シャーロッタ◆[e99d775] Date: 2007-07-05 22:37:57
暗号ネタの研究をやってますので(^^)
今回も勉強させていただきました<(_ _)>

にしても ちょっとタイミング早いですよね。
まだ「茎」は何の反応も・・・って(>_<)

あ 時間掛かったけど1発だったんで
私の問題 1発でq(´・_・`)p
[31843] (無題)
Name:若◆[0759750] Date: 2007-07-05 22:27:58
シャーロッタさん ありがとうございます
私の問題の方が先に解かれてしまいましたね、ちょっとだけ悔しいです^^

5個目の暗号の指す言葉は、コレを暗号に使った無理が祟っているのか、
状況的に少し納得がいかないかもしれません。だって、まだ何も…
[31841] (無題)
Name:シャーロッタ◆[e99d775]#[正解者] Date: 2007-07-05 22:21:30
私もこれで と思ったこともありました。
だからなんとか解けたのかも(^^)
でも私 コレでは上手く問題できずにいました。流石ですね。

数字からして最初は コレも気になっていたんですが
眺めているうちに 引っかかってしまったようです(^_^;)
[31840] (無題)
Name:若◆[0759750] Date: 2007-07-05 22:06:54
自分で再び確認してみた限りでは、大丈夫に見えているのですが、
いかんせんセルフチェックなものですから^^;
偽装工作もしたようなしてないような…
[31838] (無題)
Name:シャーロッタ◆[e99d775] Date: 2007-07-05 21:56:22
じっと見てて ネタはアレかって気づいたような
気づいていないような(^_^;)
[31837] (無題)
Name:若◆[0759750] Date: 2007-07-05 21:53:33
いえいえ、私もシャーロッタさんの新問題で、今、激しく頭を悩ましているところです。
この問題については一応、手元で何度かチェックしたので大丈夫だとは思うのですが、
もう一回、確認してみます。
[31836] (無題)
Name:シャーロッタ◆[e99d775] Date: 2007-07-05 21:45:48
何がキーなのか考えることから楽しめそうですね。
一つ目は解けた気がしたんですが
五つ目から考えると どうも違う・・・。
いきなり引っかかってる状態です(^_^;)
まだヒント不要ですので(^^)

同じ暗号問題なのに 私のは誰も・・・(:_;)
[31834] (無題)
Name:若◆[0759750] Date: 2007-07-05 21:19:38
これを暗号のキーに使うのには、微妙な問題がいろいろとあるため
悩みもしたのですが、なんとか形にしてみたので出題させて下さい。

5個全てを入力して頂くか、一部だけにするかについても少し考えましたが、
せっかくなら解けたもの全てを入れて頂きたいとこの方法にしました。
この点についてもご意見を頂ければと思います。

No pass


- P-BBS edit t44 -

ログイン

お名前:
パスワード:
お名前の入力を省略


新規ユーザー登録

クイズ検索