頭の運動

分銅パズルの法則】に関するコメント

解答を公開している問題はコメントを投稿できません


コメント

最新の30件の記事を表示します。
[93519] (無題)
Name:kikki◆[4d5b6fa] Date: 2010-06-01 18:30:42
途中で切れてた…、ちなみに手順1で右に傾いたとしても対称な法則が成り立つだけなので説明略。

ちなみにこの問題(天秤5回)については、解答では非常にセコイと思われる手を使って説明していますが、こちらに関しても正しい重さのコインを1枚持っていれば解決出来ると思われます。

[93422] (無題)
Name:kikki◆[4d5b6fa] Date: 2010-05-31 07:28:16
[手順2の結果と手順3]
左に傾いた場合、1〜3の中に1枚重いコインがあることが解り、ここからは後1回天秤を使えば判別出来ます。

右に傾いた場合、6〜8の中に1枚軽いコインがありことが解り、これも同様に後1回で判別出来るはず。

釣り合った場合、残っている可能性としては、4・5のどちからが重いか、あるいは9のコインが軽いか、の3つの可能性が考えれらます。
なので4のコインを左に、5のコインを右に置けば、いずれのパターンか判断出来ると思われます。

[93421] (無題)
Name:kikki◆[4d5b6fa] Date: 2010-05-31 07:21:25
ちなみに14枚+正しい重さのコイン1枚、を持ってる際に3回で測る方法を書いておきます。

真偽の解らないコインに「1〜14」まで番号をつけます。正しいと解ってるコインを「T」などと呼ぶことにします。

[手順1] 1〜5までのコインを左に、6〜9+Tのコインを右に置きます。釣り合った場合は、解答説明と同様の手順を踏みます。では、傾いた場合にはどうなるか?ですね。左に傾いたとして次へ、

[手順2]1〜3までのコインと+6〜8の計6枚のコインを左へ、9〜14+Tの計6枚のコインを右に置きます。ちなみに9〜14のコインは1回目に傾いたことから、重さが正しいと解っています。

[91268] (無題)
Name:kikki◆[4d5b6fa] Date: 2010-05-02 06:06:48
今気付いたけど問題の題名「分銅パズルの法則」じゃなくて「天秤パズルの法則」って書きたかったんだ\(^o^)/
これ題名書きなおせないのね…とりあえず寝て来よう…。
[91264] (無題)
Name:kikki◆[4d5b6fa] Date: 2010-05-02 04:45:13
うーん…解答説明のところに書こうと思っていたのですが、流石に字数的に無理だったのでこちらへ。問題のヒントになり過ぎるかもしれませんが。

解答で言っている「可能性の分割」というのが若干解りにくいかもしれませんので、それが具体的に解る例を示したかったんですが…うむむ…。答えに辿りついた人は解ると思いますが、天秤3回であればコイン14回個までOKです、15個なら駄目。

ここで問題文にあるように、正しい重さのコインを別にいっぱい持ってるなら一発で解けます。しかし全く持ってなければ出来ない。でも…実はそれを1枚だけ持っていれば偽コインを判断出来るルートがあるのです。

ではどうすれば良いのか、解答に辿り着いた人はこちらも考えてみて下さい。左に傾いたとき、右に傾いたとき、釣り合ったとき、コインの可能性はどうなっているか?を考えれば「可能性の分割」というのが良く解るはず。
[91260] (無題)
Name:kikki◆[4d5b6fa] Date: 2010-05-02 02:51:20
ちなみにオリジナルの方は、8枚中2枚他より重い偽のコインがあり、これを分銅を3回だけ使って割り出すことは可能か?不可能か?という問題でした。
[91259] (無題)
Name:kikki◆[4d5b6fa] Date: 2010-05-02 02:48:43
あ、最初不完全な問題と書いてましたが全然不完全じゃなかったです/(^o^)\ 寝ぼけてた…理論パズルの方に出せば良かった…。

No pass


- P-BBS edit t44 -

ログイン

お名前:
パスワード:
お名前の入力を省略


新規ユーザー登録

クイズ検索